-
4月期「和精油と日本の植物油脂講座」オンラインクラス、京都クラス まもなく受付締切り!
投稿日 2025年4月1日 13:41:41 (アロマ)
-
香りの本棚14 『香料文化誌』(八坂書房)
-
ツバキと椿油
-
植物は「裏」を見る
-
コウヤマキと埴輪とクスノキと。
-
ハンドトリートメントクラス・福岡 とミモザ
-
花粉症 肌のゆらぎにもアロマテラピー
-
福岡「ハンドトリートメントクラス」本日受付締切り
-
「実践すること」
-
国産ベルガモット 今年もフルーツビネガーづくり
-
タチバナのお嫁入り
-
福岡クラス「ハンドトリートメントクラス」キャンセルが入りました
-
「京 甘納豆 斗六屋」さんの甘納豆
-
「和精油と日本の植物油脂講座」ベーシッククラス 4月期のお知らせ
-
「ウーパールーパーが覆す常識!皮膚コラーゲンの真の供給源とは?」
-
歴史に学ぶ アロマテラピー
-
香りの本棚12,13『皮膚のふしぎ』『東洋医学はなぜ効くのか』
-
「聖號」とツルコケモモの赤色
-
フロリハナさんの超臨界二酸化炭素抽出(CO2抽出s)オイル
-
「ハンドトリートメントクラス」福岡クラス 受付中
-
困ったときのフットマッサージ
-
こうが精油蒸留所(ninjaroma)ギフトショー出展
-
「素肌と心が喜ぶ美容オイル」終わりました
-
間もなく受付締切「アロマテラピー おうちのやさしい薬箱レッスン」オンラインクラス
-
朝食は王様のように 食事はディクレッシェンド
-
ハッカのお菓子「ハッカ糖」
-
精油、香気成分の大事な役割
-
本日締切り「更年期のはなしとナチュラルケア」
-
菌には液体よりも気体で
-
スキンケアに使う芳香蒸留水
-
2月のナチュラルケアクラス 「素肌と心が喜ぶ美容オイル」

香りを嗅ぐと 無条件でほっとする
懐かしさがあふれてくる
日本の植物から抽出される
10種類の和精油と
3種類の植物油脂を学ぶ
midi 4月期「和精油と日本の植物油脂講座」ベーシッククラス
まもなく受付締切りです!
▶︎日時 全クラス合計10時間
・オンラインクラス(全3回)
日曜クラス 4月13日、20日、27日
10時~13時 *3回目のみ 9時~13時
・京都(全5回)
火曜クラス 4月15日、22日、5月13日、20日、27日 10時10分~12時10分
・東京クラス 満席 キャンセル待ち受付中
*約50分~60分ごとに5分程度の休憩があります
*振替制度/再受講制度あり
*「和精油講座」認定講師制度あり
▶︎受付締切
・オンラインクラス 4月6日(日)
・京都クラス 4月13日(日)
▶︎受講料 27,500円(教材費 税込)
▶︎詳細・お問合せ・お申込み→midi waseiyu
Source: アロマティック・スローライフ
続きを読む>>最新情報