-
「サトウのご飯がなくなりかけてる?」って本当!
投稿日 2025年4月6日 00:12:19 (その他)
-
「神様と共」に生きてみる!
-
「OOSAKA万博」が始まった!
-
「神歌」Miyuki.Nakajima!
-
「日本という箱」の中に生きてる人達に!
-
桜の下で「トランプ大統領をリーディング」・・
-
「月夜の桜」を見にいった!
-
ケムトレイルに要注意!
-
100日間、咳が続いた日。
-
いったい何をしているのか?
-
「ながら」をしてしまうと・・・
-
「しんどい方」や「体調を崩してる方」へ・・
-
「トランプ大統領」の大増税について!
-
「新たなる日」に向けて!
-
「桜」の隠れた秘密のパワー!
-
普段よりも強力な「新月」。
-
もうすぐ「桜」が咲きほこる!
-
気候が乱れて来た!
-
「花粉」&「黄砂」&「pm2.5」のトリプルパンチ!
-
今日は「天一天上の日」です。
-
「植物の楽園」に行って来たが・・
-
地球変化の前触れ!
-
「嘘の情報」が増えてきた!
-
明日からものすごく暖かくなるよ!
-
パワフルな「春分の日」!
-
「5Gのパワー」と「鳥達のゆくえ」・・
-
桜わらび餅~青空ミルクコーヒー。
-
今日から春のお彼岸に入りました!
-
今、「お店の閉店」が増えている!
-
「どっちの料理ショー」の取材があった!
-
今日の「皆既月食」について!

農林水産省は3月26日、政府備蓄米を放出するため、「2回目の入札」を始めました。
さてさて原則的には、4月の中旬に米は卸業者にわたされるのですが、値段の方は、一体どうなっていくのでしょうか?
まぁおそらくですが、第一回目の時も安くならなかったですし、第二回目は7万トンと量も少ないですし、結果を予想してみると、あまりは安くはならないでしょう。
レトルトパックでおなじみの「サトウのご飯」の一部が、3月24日に販売を終了した模様です。
すごく便利なものであって、ホウホウもたまにお世話になっておりますが、一部終了と発表するのですから、残りの在庫も少なくなってきたのでしょう。(他社の在庫も少なくなりつつあるみたいです)
「米の記事」をここで書くのは、今回で4回目(1回目、2回目)ですが、すごく敏感な問題ですね。3回目は米のパワーと良さを書きました。
やはり原因としてはインバウンドの問題であって、外国人観光客が増えて、米を食べる量が増えたからでしょう。もうひとつは災害用の備蓄品を増やしたからとも言われております。又、中国人バイヤーが値段に関係なく、米を集めているという情報もあります。(日本の寿司は外国人には美味しいみたいです)
しかしメインである「大きな原因は、減反政策(げんたんせいさく)」ですね。
減反政策とは、時代が変わり、パンを食べる人が増えて、米を食べる機会が減りました。政府がわざわざお金を農家に渡して「米をあまり作らないでくださいね!」との命令みたいな政策をずっと続けておりました。(補助金も出している)
要は、日本の主食の「米そのもの」が、ないのです。
だれかがいっぱい隠してるのじゃなく、ほとんど日本にないのです。
減反政策は今は廃止されましたが、急に「たくさん作れ!」と言われても、高齢者の多い農家での対応がイマイチみたいな状況であって、米を生産する人がどんどん減っているのが現状です。(農業にはリスクがある為。トラクターなどの機械も高い)
It's up to you 、 すべては自分次第!
ホウホウの独り事: お百姓さんも色んなリスクがあって、農業をするのが今しんどいらしいです。
農業トラクターが何台も行進した「あの令和の百姓一揆」。新聞、TVでは全く報道されなかったですね。
お知らせ: 大変申し訳ございませんが、このブログでは個人的な御質問にはお答えしておりません。どうぞご了承ください。又、個人的なご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
書籍に関するお知らせ: 「幸運が向こうからやってくる簡単な習慣」(主婦の友社)や「ホウホウ先生の幸せ恋愛開運ブック」(グラフ社)、「幸せを呼ぶスペース・クリアリング」(総合法令出版)、「ホウホウ先生の運がよくなる浄化の法則」(河出書房新社)のご購入は、アマゾンさんや楽天ブックスさんでお買い求めになれます。
鑑定受付に関するお知らせ: 只今、すべての鑑定・ヒーリング等は、受付しておりません。又、個人的なご質問、ご相談もお受けしておりません。どうぞよろしくお願い致します。
Source: ホウホウ先生の開運ブログ
続きを読む>>最新情報