-
スイカズラとハニーサックル
投稿日 2024年11月15日 12:39:00 (アロマ)
-
国指定天然記念物「甲原松尾山のタチバナ群落」
-
スギとヒノキと陰と陽
-
11月「和精油と日本の植物油脂講座 ベーシッククラス」間もなく受付締切り
-
「文化の日」とタチバナ
-
イタドリ花皮茶のレスベラトロールとケルセチン
-
I LOVE コパイバ精油
-
国立国会図書館
-
香りの本棚12『薬用エッセンシャルオイルの科学』
-
京都”香り”観光におすすめ「薫習館」さん
-
秋のゆらぎに
-
秋、進む
-
資料を読んでいたら①
-
11月のナチュラルケアクラス「衣更えにクスノキ精油で作る防虫パック」
-
衣服の防虫パック
-
芳香蒸留水で顔のすすぎを仕上げる。
-
モクロウと椿油でつくるバーム
-
湯気を集めたようなもの…。
-
フランキンセンスについて。
-
「京都府立植物園 開園100周年記念事業 国際シンポジウム」
-
スギ枝葉精油 完売のお知らせ
-
「C6の悲劇」
-
【お知らせ】「フットマッサージ・リフレクソロジークラス」 東京クラス 延期のお知らせ
-
フジバカマの季節
-
アロマテラピー 吸入による働き
-
「どうにかして使いたいヘリクリサム精油」
-
「和精油と日本の植物油脂講座」東京クラス ありがとうございました。
-
和精油、楽しや。
-
香りの本棚『世界はラテン語でできている』
-
目が痛ーい!
-
”精油とともにある暮らし”
スイカズラ(Lonicera japonica)が我が家にやってきました
京都市内でも山に入ると、初夏に花が咲いているのを見かけるスイカズラ。
上の画像は京都・水尾に咲いていたもの
一瞬で気持ちがほぐれる甘い良い香りで、気がつくと近寄ってしまっています
日本の野山に自生するけっして珍しい植物ではないけれど、
勝手にいただいてくるわけにもいかず、
良い苗があれば買いたいなと思っていたところ、とうとう
個人的にとても好きな唐草文様は
スイカズラやブドウのような蔓植物を図案化したもので、
唐紙の意匠にもよく見られます。
香り良し、姿よし
そして実は機能もよし
スイカズラの葉や茎(忍冬)、または蕾(金銀花)は生薬でもあります。
金銀花の由来は咲き始めの花は白くて、数日で黄色に変化するところからだとか。
同属で「種」が異なるハニーサックル(Lonicera caprifolium)は
アブソリュートがとられています。
アロマテラピーではあまり使われませんが、
ジャスミンabs.に似た少しグリーンな香調が見え隠れするフローラルノート。
やはり、つい引き寄せられてしまいます
「スイカズラ」にしても「ハニーサックル」にしても
いかにも甘い蜜を蓄えていそうな名前ですね。
忍冬(ニンドウ)の名の通り、この冬を乗り越えて
春にお花を咲かせてくれると嬉しいです
=====
☆健康のこと研究所 midi 受付中のクラス☆
▶︎「和精油と日本の植物油脂講座」オンラインクラス
・12月 アドバンスクラス(全1回)日曜クラス12/8、月曜クラス12/9
詳細・お問合せ・お申込み→waseiyu
紀伊國屋書店さん→kinokuniya
Source: アロマティック・スローライフ
最新情報